天文学的ダンジョンへようこそ:ブロック次元システムの深淵(日本語)
天文学的ダンジョンへようこそ:ブロック次元システムの深淵
「初心者の森」をクリアし、ダンジョン探索に慣れてきた皆さん、こんにちは!今回は「Yuローグライク」の心臓部とも言える、「ブロック次元システム」の扉を開きましょう。
かつてオンラインゲーム『The World』を旅した冒険者なら、胸が高鳴るはずです。3つの言葉を紡いで未知のエリアを生み出す「エリアワードシステム」…あの興奮を、遥かに超えるスケールで体験できるのが、このブロック次元なのですから。

ここが、無限の世界へと繋がるカオスゲートです。
ブロック次元とは? もはや「無限」の世界創造
ブロック次元システムは、単なるダンジョン選択ではありません。プレイヤー自身が世界の創造主となり、「ブロック」という言葉の断片を組み合わせて、自分だけのダンジョンを自動生成する、まさに魔法のシステムです。
その規模は、あなたの想像を絶するかもしれません。
- 世界の基盤となる「次元」は、A(Lv1~)からZ(Lv2601~)まで全26段階。
- エリアワードにあたる「ブロック」は、1stが818種、2ndが797種、3rdが797種…合計2400を超える言葉の断片。
- そして、これらの組み合わせから生まれるダンジョンの“設計図”、すなわち生成アルゴリズムのパターンは、なんと456種類も内蔵されています!
26 × 818 × 797 × 797…
もう計算するのも馬鹿らしくなるほどの、天文学的な組み合わせ。これは「億」や「兆」などという単位を遥かに超え、事実上の「無限」です。あなたがこれから足を踏み入れるダンジョンは、おそらく他の誰も見たことのない、完全にユニークな世界なのです。
※参考までに、.hack//G.U. Vol.3のエリアワード数は1stが114種、2ndが91種、3rdが131種となっています。サーバーはΔ(Lv1~)、Θ(Lv51~)、Σ(Lv101~150)の3種だけです。なお、生成タイプの数はフィールドが草原(昼、曇り、夕方、夜、雨)、荒野(昼、曇り、夕方夜、雨)の10種とダンジョン(洞窟、神社、森、回廊)の4種で、合計14種類となっています。
※Yuローグライクでは、生成タイプはシンプルなフィールドから洞窟、森、自然、スカイリム風、ファンタジー、SF、現代、エジプト、アラビア、中華、遺跡、考古学、カオス、抽象など多種多様な生成タイプが存在します。
ブロック次元の使い方:ゲートを開くまでの3ステップ
使い方は驚くほどシンプル。エリアワードを選ぶあの感覚で、直感を信じてみましょう。
ステップ1:「ブロック次元」タブに切り替える
まずはダンジョン選択画面の上部にあるタブから「ブロック次元」をクリックします。
ステップ2:3つのブロックを紡ぐ
画面に表示されるリストから、あなたの冒険のエリアワードとなるブロックを選びます。次元を選び、3つのブロックを組み合わせる…それだけで、世界の設計図が完成します。
ステップ3:ゲートを開く!
ブロックを選ぶと、画面右側のカードに「生成されるダンジョンの予測情報」が瞬時に表示されます。推奨レベルやダンジョンのタイプを確認したら、「ゲートを開く」ボタンを押し、まだ誰も知らない世界へと旅立ちましょう!

選んだブロックによって、まったく異なる世界の貌(かお)が現れます。
ブロック次元の楽しみ方:あなただけの冒険譚を創ろう
このシステムの真価は、星の数ほどの組み合わせの中から、自分だけの伝説を見つけ出す喜びにあります。
ランダム機能で未知との遭遇を楽しむ!
この天文学的な組み合わせの中から、どうやって冒険の舞台を選べばいいのでしょう? 心配は無用です。まるでルートタウンの掲示板のように、システムがあなたにぴったりのエリアを推薦してくれます。

これらのボタンが、あなたの新たな冒険の扉を開きます。
- 「ランダム選択」:予測不能な冒険へ! 全てのブロックを完全にランダムで選び、一期一会の世界へあなたを誘います。
- 「重み付きランダム」:「今の自分に合うレベルで」「迷宮タイプのダンジョンで」といったあなたの“気分”や“目的”を伝えるだけで、システムが最適なエリアワードの候補を賢く提案してくれます。
お気に入りの「エリアワード」をブックマーク
冒険の中で、特別な地形、稼ぎやすい敵配置、美しい風景に出会うことがあるでしょう。そんな奇跡の組み合わせを見つけたら、すかさず「ブックマークに追加」! これは、レアアイテムが出たエリアワードをメモ帳に書き留める、あの感覚です。あなただけの秘境リストを作り上げましょう。
高みを目指す者へ:「NESTED」システム
同じエリアワードでも、「NESTED」の数値を上げることで、さらに次元の深く、高難易度の世界へと潜ることができます。敵は格段に強くなりますが、そこには創造主であるあなたでさえ、まだ知らない未知が待っています。

これがNESTED99999999の深淵です...
まとめ:探索から「創造」へ
ブロック次元システムは、ダンジョンを「探索する」だけの体験から、ダンジョンを「創造する」体験へと遊びの次元を引き上げます。
さあ、あなただけの「エリアワード」を組み合わせて、まだ誰も見たことのないダンジョンへとゲートを開き、自分だけの冒険譚を紡いでみませんか?
それでは、良い冒険を!
Get Yu Roguelike
Yu Roguelike
A huge open-source roguelike with 75+ minigames. Includes a physics sandbox and a To-Do list to gamify your real life.
| Status | In development |
| Author | yutokure |
| Tags | browser, Experimental, gamification, minigames, Moddable, Open Source, Procedural Generation, Roguelike, Sandbox, Singleplayer |
| Languages | English, French, Japanese, Korean, Chinese (Simplified) |
More posts
- Update v1.0.2.0: 5 New Games & Powerful New Features!7 days ago
- Welcome to the Astronomical Dungeons: The Abyss of the Block Dimension System14 days ago
- Welcome to Yu-Roguelike! A Beginner's Guide to Your First Adventure16 days ago
- Yuローグライクへようこそ!初めての冒険ガイド(日本語)16 days ago
- Yuローグライクの説明(日本語)16 days ago
- Update 1.0.1.0: Ex-Othello, Weighted Loot Tables, and Tools of Chaos18 days ago
Leave a comment
Log in with itch.io to leave a comment.